学校ニュース

令和5年7月5日(木)ロイロノートの活用

今日も1時間目から、ロイロノートを活用して理科の学習を進めました。特に、3年生の電池の学習では、電流が発生する仕組みを理解する上で、モデルで考えることが効果的です。タブレットの画面を操作しながら、電極付近の電子の動きを何度も確かめる姿が見られました。青山中学校では、昨年度まで他の授業支援ソフトを活用していたため、4月からロイロノート活用をした授業実践に取り組んでいます。この授業実践で、より多くの生徒の学びが充実したものになることを願っています。来週の7月12日(水)には、ロイロノートを活用した理科の全校研究会が行われます。