MIRAI’sの学習では、生徒一人一人が課題を設定して、それを解決するために探究活動を行なっています。
2年生のテーマは、「社会で生きるために、わたしは。」です。この日は、鷺山まちづくり協議会から平田亨さんをお招きして、①大人の「働く」とは何か、②自分が働く時「どのように働きたいか」「やりがい(生きがい)を感じたいか」について、「KJ法」という分析方法を用いて意見を交流しました。
仲間の意見を集約していくと、①については「やりがい」「社会を豊かにする」「お金を稼ぐ」、②については「よりよい人間関係の構築」「ワークライフバランス」「達成感」などがキーワードとして浮かび上がってきました。
平田さんからは、「働く=『お金を稼ぐ』という事を通して、どのように人が社会に関わるべきなのか『その先』を見つめることができるとよいのではないか」と、次に探究する方向性を示していただきました。
第2回は、10月21日(火)を予定しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岐阜市立青山中学校 







