1年生が「MIRAI’s」の授業の一環として、常磐地域の魅力を探す散策活動を行いました。
今回の行き先も、生徒自身が「魅力を感じられる場所」を提案し、話合いを通して決定しました。
「見ようとすることで気づく魅力」をテーマに、生徒たちは前回以上にじっくりと自然を観察し、ノートいっぱいに気づきや発見をメモする姿が見られました。
虫取り網やカゴを持参して地域の生き物を間近で観察したり、草刈りをしている地域の方に声をかけて、地域のために働く思いに耳を傾けたりするなど、五感を使って地域の魅力に迫る姿が印象的でした。
また、散策中には地域の方々と積極的に挨拶を交わしたり、ゴミ拾いをしながら歩いたりするなど、地域への思いやりを行動で示す場面も多く見られました。
今回の学びと、前回の鷺山地区での活動を通して得た地域の魅力を土台に、次は9月に予定されている学習旅行に向けて、さらに学びを深めていきます
![]() |
![]() |
![]() |