学習旅行の2日目はホテルでの目覚めから始まりました。
朝の支度を終えた生徒たちは、バイキング形式の朝食を楽しみながら、今日の活動に向けて気持ちを整えていました。
朝食のあとは、グループごとに都内研修へ出発しました。原宿や渋谷、台場など、それぞれが計画した場所を訪れ、昼食も仲間と一緒に楽しく過ごしました。街の雰囲気や人の流れを肌で感じながら、普段の生活では気づかないことにも目を向けることができたようです。
午後には東京ディズニーランドに集合し、いよいよ夢の国での活動がスタートしました。入園後は記念撮影をしたり、アトラクションを楽しんだりと、笑顔があふれる時間が続きました。
天気は晴れ時々くもりで、蒸し暑さはあったものの雨に降られることなく、予定通りの活動ができています。
生徒からは、「原宿では日本の文化が海外の人にも人気だということを実感できました。観光地としての魅力だけでなく、発信力の強さにも驚きました」「台場の展示では環境問題について考えるきっかけになりました。自分たちの生活とつながっていることを意識するようになりました」「ディズニーランドでは、班での行動を通して、時間を守ることや周囲への気配りの大切さを学ぶことができました」といった声が聞かれ、楽しさの中にもたくさんの学びがあった一日になりました。
明日は学級別の学習をして、岐阜に戻ってきます。
どんな顔で帰ってくるのか楽しみしていてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |