家庭科で「和装の授業」に取り組みました。
日本の伝統文化である「和装(着物)」を通じて、“文化的教養”と“人とのつながり”を育むことを目的としています。
単に「着物を着る」体験にとどまらず、人間教育、文化継承、国際理解という広い視点を持ち、「和の心」を現代に生かす重要な学びの場として実施しました。
はじめて和装を体験する生徒も多く、楽しく取り組みました。
今年度、家庭科では、和装の授業だけでなく、調理でのだしの授業、保育体験の授業など、生活をよりよくする授業に取り組んでいます。
ご家庭でも話題にしてください。
岐阜市立青山中学校 








