家庭科で「和装の授業」に取り組みました。 日本の伝統文化である「和装(着物…
MIRAI's(総合的な学習の時間)の学習の一環として、建設中の北消防署を訪れま…
岐阜大学医学系研究科小児科学臨床准教授の小関道夫先生をお招きして、「がん」の発生…
今回の命を守る訓練では、私たちの教室に不審者が現れたことを想定し、職員の指示に従…
今年度も「中学生からのハローワーク」を開催しました。 医師やトリマー、活版…
本校では、学校教育目標である「生活を見つめ自ら創り出す」の実現に向けて、日々の教…
本日、文化委員長の願いのもと、「自分のよさ・強みを自覚する会」が全校で行われまし…
本日より、本校にて教育実習が始まりました。 実習期間は、11月21日(金)まで…
昨日、販売活動の一環として、オープンクラスでクッキーを作りました。 仲間と…
3年生の卒業アルバム学年・学級写真の撮影が行われました。 学年写真は東門の…
上へ