5歳児 いちょう組

いちょう組(5歳児)今週の一場面

ひゃーー!

プールが始まりました!初回はプール遊びを楽しむためにどうしたらいいのか問いかけました。すると、「お約束を守る!」と子どもから声が上がり、「どんなお約束があるの?」と聞くと、走らない、押さない、引っ張らない、飛び込まないなど危険と思われる行動について、自分たちで考えて話すことができました。その後のプールは、まだ気温も低く、風も冷たいため水の冷たさを肌で感じ「ひゃーー!」と言いながらも水の心地良さを楽しむことができました。

七夕飾りを作りました。

輪繋ぎや貝繋ぎ、織姫彦星などを作りました。9分の1サイズの折り紙を2回四角に折り、重ね切りをすると不思議な穴が開き、楽しそうでした。「みてみて!穴が4つになった!」「大きな丸ができた!」「トゲトゲになった!」など、服の模様が8枚どれも同じになることはなく、作る楽しさを感じている子もいました。織姫彦星もそれぞれの顔で、一人一人がとても可愛かったです。来週には保護者の方と一緒に笹飾りに結び付けます。よろしくお願い致します。

第二回幼小交流がありました。

今回は幼稚園の遊びを2年生の子が体験をする中で、色水や泡、泥粘土など、どんな風に遊ぶのか伝えながら一緒に遊びました。人気だったのは泥粘土と泡や色水で、2年生の中には今まで経験したことのない遊びの子もおり、「いいなー!」「すっごい楽しい!」と呟きながら幼稚園の遊びに夢中になっていました。これだけの経験が毎日できる環境の貴重さを改めて感じました。

夏祭りの準備が進んでいます。

ゲームコーナーの準備では、どんな的がいいのか今まで経験したことを話し合ったり、iPadで調べたりしました。「小さい子が投げるから、大きい的の方がいいんじゃない?」「色がいっぱいあった方が楽しそうだよ!」「もっと大きい穴を空けて、そこに入れるのはどう?」など、今まで生きてきた5年間の経験の中からそれぞれが考えて、タブレットで調べて、準備を進めています。楽しんでもらうためにどうしたらいいのか、優しい気持ちで考えている姿がとても微笑ましく、嬉しく思いました。