学校行事

ごくろうさまです がんばってください

出張等で外に出かけることが時折あります。そんな時、車に向かって歩いていくと、何人かの子どもたちとすれ違うことがあります。すてきなことに声を掛けてくれるお友だちがけっこういます。

「先生、どこかへ行くの?」→「はい。これから用事で外に出ます。」

「先生、お仕事ですか?」→「はい、お仕事です。」

「先生おつかれ様です」→「ありがとうございます。」

「頑張ってきてください」→「はい、頑張ります。」

本当にありがたいことです。仕事で出張するだけなのに、労ってもらえて、元気までもらえる。さらに頑張るよう激励される。こういう会話が子どもたちとできる幸せを感じています。なんというか相手を大切にする気持ちがあるというか、優しいというか…子どもたち、ありがとう。なんかいい感じです。

さて今日のお昼の放送では、たくさんの表彰状を手渡しました。発明工夫展など複数のコンクール入選作品の賞状が届きましたので、今日はたくさんの人を表彰することができました。最近は、放送による表彰式に子どもたちが慣れてきているので、放送室で(カメラのフレーム枠に収まって)賞状を受けることがとても上手になっています。

「賞 あなたは〇〇作品展において優秀な成績を収められましたので‥」と私が読み上げます。

そして重々しく厳かに「おめでとうございます」と、手渡します。

子どもたちは、「ありがとうございます」と深々と礼をして賞状を受け取ります。

最近は、こうしたいわゆる儀式的な活動、礼法がしっかりとできるようになり、「品格を感じる」ようになってきました。何人ものお友だちが表彰を受ける姿を何度も何度も見て、自然と学び身に付けたのだと思います。礼儀正しさ、礼節を重んじることができる学校になってきたことを、とてもうれしく思います。なんかいい感じです。

※科学作品展など、一部の作品を放送室前のショーケースの中に(大きな作品はショーケースの上に)展示していただきました。お友だちの頑張った作品です。大事に扱っていきましょう。

今日の給食はカレーでした。しかも、きのこカレー。さて、きのこはどんな種類のものが入っていたと思いますか?今日は、エリンギ、しめじ、そしてなんとシイタケでした。エリンギとしめじはよく入ってくる食材だと思いますが、カレーにシイタケは、私は初めてです。シイタケの入ったカレーは今までに食べたことはないような気がします(ひょっとすると気にしていなかっただけでしょうが)。驚いたことに、シイタケとカレーがとてもよく合いました。新しい発見でした。家でもやってみようと思います。

今日のメニューは、ごはん←きのこカレー、大根サラダ、大豆と小魚、牛乳でした。ごちそうさまでした。