今日は、岐阜市の教育委員会から2名の来校者があり、方県小の給食の調理や喫食の状況等を見守ってくださいました。朝早くから来校されて、給食室での調理の状況をしっかりと見守ってくださいました。うちの学校の調理員さんは2名ですが、とてもチームワークよく、手際よく、安全と衛生に十分に気を付けて調理を進めてくださいます。今日でいえば、タラを揚げる油の温度、タラの中まで十分に日が通っているかなど、特別な温度計を使いながら揚げてくださいました。
①揚げる前に、タラを袋などから出すとき → 着替えと消毒
②タラに衣や味を付けるとき → 着替えと消毒
③タラを実際に揚げるとき → 着替えと消毒
④タラを揚げ終わって、油釜から揚げるとき → 着替えと消毒
その都度、服を着替えたり、消毒を改めて行ったりして、十分に衛生面に気を付ける必要があります。うちの学校は調理員さんが2名なので、一人が受け持つ分担や工程が他の学校よりも多く、そのため着替えや消毒の回数も増えます。本当に大変で、神経を使う作業です。それを毎日毎日二人の調理員さんが頑張ってやってくれています。
今日のタラの揚げ物のあんかけ、小松菜のごま味噌和え、岐阜根菜汁…どれも愛情と衛生面への配慮のある一品です。「おいしい。ありがとう」「いつも僕たちの、私たちのために気を付けて調理してくれてありがとう」子どもたちの感謝の声が、調理員さんたちの大きな励みになるそうです。本当にいつもありがとうございます。そしてごちそうさまです。
※今日は、私も「私専用の白衣(まるで白騎士です)」で、市教育委員会の方と見守りました。おいしくて安全な給食が提供されていること、それを頑張って努めてくださっていることに改めて感謝です。
※学校給食関係の書類は、とても沢山あります。一つ一つが大切で重要な書類です。
今日の給食は、ごはん、ぎふ根菜汁、タラのかき揚げキノコあんかけ、小松菜のごま味噌和え、牛乳でした。
今日は、小松菜のごま味噌和えを取り上げます。ごま味噌和えが珍しい。学校給食ではあえ物はけっこう頻繁に出ますが、ごま味噌和えは珍しいところです。今日の味噌は、ことにごまの風味が香っていて、コクがあってとても美味でした。私は食いしん坊なので、こういうあえ物の汁(ごま味噌)は全部飲んでしまいます。できるなら、このごま味噌をご飯にかけて食べたいと思っています。(実際にかけてしまいましたが。行儀悪くてすいません)みなさんはどうですか?ごま味噌のシャワーを浴びたい気持ちにはなりませんか?