2年生 学校行事

侃侃諤諤 1メートルはどのくらい?

2年生のお友だちが、長さの勉強に取り組んでいます。今日は、1メートルの物差しを使って測る学習です。まずは、紙テープを使って「おおよそ1メートルくらいの長さ」に切ってみます。

「だいたいこんくらいだよ」

「違うよ。もっと長いよ(短いよ)」

「ぼくの身長がこのくらいだから」

侃侃諤諤

切って測ってを繰り返しながら、1メートルを正確に測ります。物差しを使って正確に測ること、基準となるものに当てはめて正確に測ること、事実かどうかを検証すること…こうしたことを低学年からしっかりと学び、繰り返していくことが、噂や憶測、正確ではない情報に左右されない態度を育んでいくことと思います。

楽しそうに、一生懸命に学ぼうとする2年生のよい姿がいっぱいの算数の学習でした。

※今日は先生方の出張等が多く、私はあちらこちらからお声がかかり、とても楽しい時間をいっぱいもつことができました。2年生の給食の配膳に参加することができ、その手際の良さやスピード、給食を食べるマナーやきまりがしっかりと守られている姿に成長を感じました。

※2年生のお友だちが、プランターの片付けをしてくれました。そろそろ春の花壇の準備を始める時期ですので、今咲いている花たちにサヨナラを告げて次の準備をしなければなりません。「うんせうんせ」「わっせわっせ」と力を合わせてプランターを運んでくれました。どんな活動でも協力して楽しく取り組めるところが2年生のよいところです。春のお花も楽しみです。

今日の給食は、ご飯、うずら卵のすまし汁、いわしの紀州煮、高野豆腐の煮物、牛乳、みかんでした。今日は、給食の食材の種類についてレポートします。今日の食材の品目は、お米、いわし、梅干、ほうれん草、とうふ、うずらの卵、エノキダケ、高野豆腐、こんにゃく、にんじん、タケノコ、さやいんげん、鳥肉、牛乳、みかんの15品目でした。一食で15品目の食材を摂取できるのはなかなかないので(私はせいぜい一食で7〜8品目でしょうか)、やはり給食はよく考えられていると思います。