今日は、今年度初めての通学班会議がありました。これは重要な会議で、各通学班(各地区)の子どもたちと保護者の方が集まり、登下校時のルールや危険な場所の確認等を行いました。多くの通学班(各地区)においては、6年生の児童(通学班長)が中心となって会を運営し、ルール等を確認していきました。6年生は、さすがに自分たちの通学路に精通していて、下級生を上手にリードして登下校時の安全の確認などを進めていくことができていました。頼もしく感じました。
方県小は校区が広く、通学路の状況も様々なので、その通学班に応じたルールや安全の確認が必要です。参加された保護者の方も、交通当番等で立哨して下さっているので、子どもたちがその点からもしっかりと考えていくことができるようアドバイスをして下さいました。ありがとうございました。
昨年度は、登下校時の交通事故は発生しませんでしたが、交通事故だけでなく、登下校時に熱中症の予防をしたり、不審者への対応(基本的にはみんなで逃げたり、子ども110番の家を頼る)もしたりしなければなりません。子どもたち自身が様々な点からも気をつけて安全な登下校が継続できるよう取り組んでいきます。
今日の給食は、黒パン、牛乳、貝柱のクリームスープ、アスパラサラダ、フルーツ盛り合わせでした。今日は、学校給食では提供されますが、家庭ではあまり食べない(と思われる)黒パンと、ちょっと酸味のきいたドレッシングで味付けされたアスパラサラダをフォーカスして写真を提供します。黒パンと牛乳を一緒に食べる時の、なんとも言えぬおいしさと、ヨーグルト?の酸味が効いたアスパラサラダの美味しさが伝わる一枚になっているとよいのですが。今日の給食メニューは、なかなか通なメニューでした。
※本日、アスパラサラダに混ぜる酸味の効いたドレッシングを、フルーツ盛り合わせに少量混ぜてしまうハプニングが一部学年でありました。甘いフルーツ盛り合わせに、多少酸味が混じってしまいましたが、健康被害は聞こえてきませんでした。今後、こうした失敗がないよう、献立表・盛り付け表を配膳前にきちんと確認するようにしてから配膳するように、子どもたちにも確認していきます。