スクールカウンセラーの馬渕先生に講師を務めていただき、「こころがもやもやするとき…
令和6年度、交通事故防止に努めたとして、岐阜北警察署と岐阜北地区交通安全協会から…
令和7年度 学校だより「ときわっ子」7月号です。 20250625 ときわ…
PTAのボランティアの皆さんが月に一回、読み聞かせをしてくれています。今回は、1…
本日の「命を守る訓練」は4月に確認した避難経路を使って素早く避難できるかを確認す…
岐阜市「ふるさと大好き鵜飼事業」で5年生希望者が鵜飼体験をしました。 2隻…
暑い日は、プールが気持ちよいです。この日は、6年生ときらら・はずみが入りました。…
4年生はますみで「交通」について学んでいます。今回は、校区を回り、どこに危険があ…
11日、3年生は地域の施設を学ぶため、常磐公民館に出かけました。公民館では、館長…
6月9日 令和7年度のプール開き、トップバッターは5年生です。久々のプール、まず…
上へ