5歳児 いちょう組

いちょう(5歳児)今週の一場面

二学期が始まりました!

9月1日は防災の日で、命を守る訓練を行いました。緊急地震速報が鳴り、その後に避難をするためいつもよりもダンゴムシ姿の時間が長くなっていましたが、じっと静かに待ち続ける姿に、二学期初日から成長を感じて嬉しく思いました。

最初の給食では防災の日にちなんだ給食でアルファ米といい、水やお湯だけでご飯になるお米が出ました。わかめご飯だったので、見た目も味もいつもとは違いましたが、おにぎりにして食べると、「これ美味しいよ!」と割と好評で、おかわりする子もいました。食べることでも「防災の日」を体験することができました。

敬老の日への封筒のご協力ありがとうございました。

おじいちゃん、おばあちゃんを思い出しながら文字を書いたり絵を描いたりして感謝の気持ちを手紙にしました。「ありがとうって書きたい!」「海行って楽しかったこと描く!」など、思い思いの手紙をペンやクレヨン、絵の具を使って表現しました。

日本郵便からお手紙ごっこ遊びセットを頂きました。

敬老の日の手紙を書いてから手紙を書く楽しさを感じたようで、キットの紹介をすると、「ママに手紙書きたい!」「○○ちゃんに手紙書く!」など、早速それぞれ手紙を書きました。帰りの会でポストの中を確認すると、8枚の手紙があり、消印を押す役と、手紙を届ける役に分かれてお手紙ごっこを楽しみました。保護者の方からも返事や手紙を頂けると、手紙をもらう嬉しさを経験できると思いますので、ご協力いただけると嬉しいです。

雨の日に室内でサーキット遊びをしました。

いろいろなコースを選び、落ちないようにバランスをとって進んだり、平均台を思い思いの態勢で進んだりして楽しみました。1学期に順番を守ることが難しかった子や、落ちたらやる気をなくしていた子が順番を守ったり、落ちても繰り返し頑張ったりする姿に変わっていて成長を感じました。夏休みの家庭での経験が、成長として現れておりとても嬉しく思います。

2学期もよろしくお願い致します。