学校行事

5/2 右見て左見てアイコンタクトしてとカツオの竜田揚げ&柏餅

今日は、交通安全教室があり、低学年部、高学年部に分かれて2部制で実施しました。

低学年部の教室では、主に歩行者の視点からの学習を進めました。黄色帽子はなぜかぶるのか、運転手さんを見ることの大切さ、方県の地域ならではの気をつける点など、たくさんのことを交通安全協会の方から学びました。昨年度と同様の内容もありましたが、改めて確認したり、新しいことに気がついたりできました。

高学年部の教室では、主に自転車を運転する運転者の視点から学習を進めました。10月からヘルメットの着用が努力義務化されることや交通ルールを守ること、自分自身が自覚して備えることの大切さなどを学びました。高学年部では、主に6年生が全体の進行を努め、様々な場面で自分たちから主体的に学ぶことができつつあるなと感じました。

全体として、話を聞く姿勢や反応がよく、また自分のこととしてとらえようとする意識を高くもっていると感じました。昨年度、方県小では交通事故は発生していませんが、岐阜北警察署管内の小学生に関連する交通事故は、51件発生しているとの話です。常に、自分で自分を守る意識を持ちながら、交通ルールを守って通学したり、遊んだりできるようみんなで気をつけていきたいと思います。

※写真の中の自転車の正式な名前が今日のお昼の放送で発表されました。正式な名前は、意外にも単純で、方県号GTです。大活躍しています。

今日の給食のデザートは、柏餅でした。こどもの日が近いのでうれしいデザートが付きました。子どもたちの中には、柏餅の皮(葉っぱ)を食べてよいのかどうか悩んでいる様子が見られました。好き好きかなと思いますが、私は食べる派です。あなたはどうですか?

カツオの竜田揚げは、鳥の唐揚げと同じほどの人気はありませんが、子どもたちは結構好きで残す子どもは少ないです。ただ、けっこう堅くて歯ごたえがあります。私が子どもの頃に給食で出された鯨の竜田揚げは、本日の竜田揚げ以上に歯ごたえがあり、恐ろしく堅かったですが、私はとても好きで、「この世にこんなにおいしいものがあるのか」と出される日を心待ちにしていました。保護者の皆様は食べたことはないですよね?

今日のメニューは、たけのこごはん、岐福みそ汁、カツオの竜田揚げ、かしわもち、牛乳でした。