今日は終業式でした。
いよいよ今年が終わります。いろいろなことに挑戦した2022年でした。ことに総合的な学習などでは今までに取り組んだことがないことに挑戦してきました。例えば鵜飼学習や法教育学習など、ふるさと学習やタブレット端末を積極的に活用した学習に取り組んできました。また学校行事などでも挑戦してきました。これは主に網代小学校など他の小規模学校などとの連携、協働的な学習などに取り組んできました。もちろん毎日の教科の学習や日常生活の中での学習にも協働性や主体性を育むことを可能な限り大切にできるよう努めてきたつもりです。その中で、子どもたちが、より協働的に学び合い、より自ら学ぶ力を高めていくことを期待しました。
今日は、私の短い話の中では、「自分を高めるチャンスがたくさん2学期にあったこと。そのチャンスを自分が活かせたかどうかを振り返ること」について話しました。2022の終わりと2023の始まり、大きな節が来ます。この節に立って、自分を振り返るチャンスがこの冬休みです。終わりと始まりを意識して自分を見つめ直す冬休みにできるといいですね。
今日の終業式中でうれしいことがありました。お友だちが4名がんばり発表をしてくれました。この2学期に頑張ったこと、この2学期に自分が成長したことなどについて全校のお友だちに発表してくれました。主に日常生活についての話で、それぞれの成長が伝わってきてうれしかったです。
また聞いていて感想を発表してくれた子どもの成長もうれしく思いました。「○○さんと△△さんの発表の同じところは『粘り強い』だと思いました」と感想を述べてくれました。すごい!ちゃーんと聞き分ける力が育ってきていると感じました。
お友だちの意見の同じところはどこかな?違うところはどこかな?
そして、自分と比べてみて同じところや違うところはどこかな?
さらに、自分を振り返って自分はどうだったかな?
このように聞いて考え、自分に活かすことができるような子どもたちがいることをとてもうれしく思います。仲間と学び、仲間から学び、さらに自分を高めていく。こんな学び合いがもっとできるような3学期、2023年にしていきたいと思います。
今日の終業式においても、もっともっと子どもたちが活躍できる場面を生み出せたかもしれません。3学期の活動の中で、さらに子どもたちが活躍できる場面を、機会を増やしていく‥これが私たちの来年の軸となる取り組みになります。来年こそがんばります。よろしくお願いします。