-
5年生
5年生が活躍 卒業式準備
25日の卒業式に向けて、準備を行いました。5年生が分担された場所を、きれいに掃除したり、椅子や机を並べたりしてくれました。長い赤じゅうたんのごみも丁寧にとりのぞき、きれいになりました。整然とした会場が出来上がり、卒業式の準備が整いました。卒業式には、5年生も参加します。卒業していく6年生の姿をしっかりと見届けたいですね。 …
-
全校ニュース
感謝を込めて 6年生を送る会
3月10日に「6年生を送る会」を開催しました。 一緒に遊んだり、学んだり、登下校したりしてきた6年生がいよいよ卒業していきます。感謝の気持ちを伝えるために、6年生を送る会が行われました。こだま(縦割り班)に分かれ、5年生が中心となり会を進めました。どの教室からもレクを楽しむ声が聞こえてきました。準備したプレゼントも無事渡すことができ、楽しい時間を過ごすことができました。 こだまをはじめ…
-
2年生
2年生算数 いくついるの?
今回の2年生算数は、「ひご」と「ねんど玉」を使った授業です。四角や三角が組み合わさった立体を作るためには、何本の「ひご」と何個の「ねんど玉」が必要かを考え、実際に組み立ててみます。 長さの違う「ひご」があり、途中でつながらなくなったり、いびつな形になったりして苦戦している仲間もいました。手を動かし、頭をひねり、いろいろな形(立体)を作ることができました。 …
ブログ 新着















