• 2年生

    2年生 タイヤ交換したよ

    2年生が町たんけんに出かけました。班に分かれて、常磐小学校周辺の事業所などを訪問しました。 今回紹介する班の訪問先は、「日産自動車」です。 車屋さんの仕事や車の整備について話をきき、その様子を見学させてもらいました。実際にタイヤを運んだり、車にはめたりする体験をさせてもらいました。大きなタイヤはとても重く、3人でやっと持ち上がりました。車のいろいろな部分について説明してもらい、たくさん…

  • 4年生

    4年生 箏をひく

    4年生の音楽では「箏」の演奏に挑戦しました。 アゴラルームにズラッと並んだ箏。グループごとに分かれて練習しました。順番に練習し、おそるおそるはじいた後には、きれいな箏の音色が聞こえてきます。あまり触れる機会のない楽器かもしれませんが、みんな興味深く取り組み、とてもよい経験になりました。 (箏は、岐阜市教育研究所よりお借りしました。) …

  • 5年生

    おいしくできました!

    5年生が調理実習を行いました。今回のメニューは「ごはん」「みそ汁」です。 なべで炊いたご飯。過去には焦げてしまって真っ黒のご飯になった学年もあったそうですが、今年の5年生はとても上手に炊き上がり、ふっくらしたご飯になりました。みそ汁も、煮干しでとった”だし”を味見して「ん?おいしくない?」と言っていた子も出来上がったみそ汁を食べて「おいしい」といってたくさん食べていました。今回学んだことを参…

ブログ 新着

どんぐりがいっぱい

どんぐりがいっぱい

1年生が狭間公園に出かけました。今回の目的は「どんぐり」です。いろいろな秋が見られるようになってきました。道端にもどんぐ…

令和6年度常磐小学校運動会

令和6年度常磐小学校運動会

10月26日、令和6年度 運動会が開催されました。天気予報を見ながら、雨が降るのではないかと心配していた運動会当日。朝か…

読み聞かせ 10月22日

読み聞かせ 10月22日

朝活動の時間は「読み聞かせ」 保護者ボランティアのみなさんが読み聞かせに来てくださいました。 本の絵を見ながらお話…

認証式 後期のリーダーの活躍に期待です

認証式 後期のリーダーの活躍に期待です

後期がはじまり、委員会や学級代表の認証式が行われました。 後期の活動がはじまり、リーダーとしてそれぞれの場所で活躍…

後期のスタートです

後期のスタートです

10月17日より令和6年度後期がはじまりました。短い秋休みを終え、元気なときわっ子が学校に集まりました。始業式では、久々…

常磐 市民運動会 小中学生も活躍!

常磐 市民運動会 小中学生も活躍!

10月13日(日)常磐小学校の運動場で令和6年度常磐校区市民運動会が行われました。とても気持ちのいい秋晴れのもと、小学生…

前期終了 体育館で終業式

前期終了 体育館で終業式

本日で令和6年度前期が終わりました。 1時間目に体育館に集まり終業式を行いました。全校が集まる機会はそんなにありま…

運動会に向けて

運動会に向けて

運動会に向けて、6年生の係会の活動がスタートしました。各学年の種目の補助をはじめとして、係に分かれて仕事をしてくれます。…

常磐校区 通学路安全対策ワークショップ 第2回開催

常磐校区 通学路安全対策ワークショップ 第2回開催

常磐公民館にて、「常磐校区通学路安全対策ワークショップ」が開催されました。今回は、7月に続き第2回目です。自治会やPTA…

たくさん採れました

たくさん採れました

春すぎに種をまいた「きららはずみ」の畑には、立派に成長した作物がたくさんあります。夏休みにもトマトなどがたくさん採れまし…

秋の野田公園

秋の野田公園

1年生とはずみ学級が秋見つけのために野田公園へ出かけました。 虫かごや虫取りあみをもって公園までの道のりを歩きまし…

元気なあいさつ

元気なあいさつ

10月1日 今日の朝は、PTAの皆さんが校門付近で登校してくる子供たちをさわやかな挨拶で迎えてくれました。 「おは…

6年生 アルバム写真撮影

6年生 アルバム写真撮影

今回の委員会は、6年生卒業アルバムのための写真撮影でした。 カメラマンさんの指示を聞いて、それぞれの委員会に所属す…

ミシンで裁縫

ミシンで裁縫

6年生の家庭科では、ミシンを使って「トートバッグ」を作っています。使い慣れない?ミシンを使って布を縫い合わせます。それぞ…

4年生 ぼうさいを学ぶ

4年生 ぼうさいを学ぶ

学校安全指導者派遣事業を利用したぼうさい授業を行いました。今回は、東京海上日動火災保険株式会社の方々を講師にお招きし、4…

大学生とさわやかな挨拶

大学生とさわやかな挨拶

18日のあいさつ運動には、岐阜大学アメリカンフットボール部の皆さんがボランティアで参加してくれました。 通学班で並…