7月24日は、学校医の先生方やPTA本部の方に委員を務めていただいている「学校保…
7月23日に主任いじめ対策監の先生を講師に迎えて、職員研修「いじめ未然防止研修」…
学校内や学校外で、いろいろな分野で活動したり、活躍したりしている仲間がいます。そ…
9日は授業参観・懇談会でした。たくさんの保護者の方に参観していただくことができま…
昭和20年7月9日の岐阜空襲から80年が経ちます。この機会に空襲のことを知り、平…
7月3日は「いじめについて考える日」朝の放送で校長先生の話を聞きました。そして、…
7月3日岐阜市の自動運転バス「GIFU HEART BUS」が常磐小学校にやって…
スクールカウンセラーの馬渕先生に講師を務めていただき、「こころがもやもやするとき…
PTA芸術鑑賞会を開催し、名古屋フィルハーモニー交響楽団に来ていただき、本物のオ…
令和6年度、交通事故防止に努めたとして、岐阜北警察署と岐阜北地区交通安全協会から…
上へ