13日(火)、快晴の下で4年ぶりのプール開きを行いました。 2時間続きのプ…
13日(火)朝活動の時間にときわ集会を行いました。 図書委員会から「あじさ…
13日(火)、NHKのニュース番組でプール開きの様子が紹介されます。 <放…
12日(月)、プール開きを前に水泳学習の進め方の確認を行いました。 4年ぶ…
12日(月)の給食後、昼休みの時間です。 各教室から、給食当番が食器を運び…
4月より毎日2回、タブレットとにらめっこする「ここタン」タイムがあります。 …
7日(水)から、13日(火)は「歯と口の健康週間」でした。 家庭でも「はみ…
明日13日(火)から、学年ごとにプール開きが始まります。 持ち物の準備や記…
常磐小では、異年齢グループによる活動を「こだま」の時間と呼んでいます。 い…
1年生の書写「まがりとおれ」の学習です。 ひらがなの「の」や「そ」のまがり…
上へ