3年生が岐阜北消防署へ見学に出かけました。消防署ではどんな仕事をしているのか、ど…
1年生が秋見つけで探してきた材料を使って、「ドングリを使ったマラカス」や「マツカ…
12月3日は1年生から6年生までがたてわりで活動する「こだま」のイベント”こだM…
学校だより「ときわっ子」12月号です。 20241128 ときわっ子12月…
5年生のますみ(総合的な学習の時間)では、常磐の自然環境について学んでいます。今…
常磐校区には柿畑がたくさんあります。児童の中には、お家で柿を作っている子もいます…
11月26日はひびきあいの日として人権講話を聞きました。今年のテーマは「多文化共…
11月21日の中休みにシェイクアウト訓練を行いました。 中休みが始まり、多…
2年生が町たんけんに出かけました。班に分かれて、常磐小学校周辺の事業所などを訪問…
4年生の音楽では「箏」の演奏に挑戦しました。 アゴラルームにズラッと並んだ…
上へ