4年生の社会「ごみと住みよいくらし」の学習です。 昨年度に引き続き、株式会…
14日(金)、令和5年度版の「常磐よい子の夏休み」をスマート連絡帳でお届けしまし…
13日(木)、18時過ぎに 柴橋正直 岐阜市長さんが来校されました。 市内…
13日(木)5時間目、PTA地域生活委員会の皆様をお迎えして通学班会を行いました…
1年生の算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習です。 13日(木)、…
12日(水)、ここタンを入力する様子をぎふチャン(岐阜放送)から取材を受けました…
12日(水)、2年生はプール開きから9回、計18時間の水泳学習を行いました。 …
6年生のますみ学習(総合的な学習の時間)の題材は、「常磐の防災」です。 1…
夏休みまで6日。熱中症が心配される時期です。 環境省「熱中症予防情報サイト…
1年生の生活科「なつがやってきた ~みずであそぼう~」の学習です。 11日…
上へ