3年生の音楽「リコーダー演奏」の学習です。 16日(火)、全日本器楽指導協…
1年生と2年生の生活科「がっこうたんけん」の学習です。 16日(火)2時間…
12日(金)のお昼の放送です。 学校栄養職員の高瀨先生から、「さやえんどう…
「すきです ときわ 人をつなぐ 未来を創る」はときわまちづくり協議会の合い言葉で…
13日(土)、常磐子ども会育成会によるインリーダー研修会の開講式が行われました。…
3年生のますみ(総合的な学習の時間)です。 12日(金)には、常磐公民館の…
4年生の社会「水はどこから」の学習です。 12日(金)、学校の中のどこにい…
2年生の図工「ふしぎなたまご」の作品です。 ふしぎなたまごが割れたら、中か…
6月の下校時刻のご案内です。「登下校・地域&PTA」でもご覧になれます。…
2年生の教室。体育の時間です。 誰もいない教室ですが、きちんと机をそろえて…
上へ