学校行事

5/12 タブレット端末を上手に活用してね!と、「入れすぎ」です。

昨日、1年生に岐阜市から貸与されたタブレット端末を配付しました。学級で配付式を開いて、担任の先生から一人一人に1台ずつ渡しました。式の中では「タブレット端末を活用した学習により、さらに勉強などが広く深いものになる可能性があること」について説明がありました。また情報の担当の先生からは、「学習に活用すること」「壊さないように注意すること」など、活用のルールが説明されました。子どもたちの真剣な聞く姿がよかったです。

学校のホームページには、1年生に関わる記事もたくさん掲載されています。インターネットを活用してふるさとのことや勉強で知りたいことが調べられます。また、中に入っているアプリを活用して学習等を広げられます。少しずつ活用に慣れていって欲しいです。タブレット端末を上手に活用してね!

今日の午前中は市内の学校への出張があり、お昼の放送コーナーに間に合うように帰校することができませんでした。けれども放送スタッフさんたちが機転を利かして、音楽を流してくれていました。学校の駐車場に着いたときにオルゴールの調べが聞こえてきました。今日は、穏やかにゆったりとした給食の時間だったのではないかと思います。

最近、放送スタッフさんたちのスキルがめきめきと上がってきていて、安心して校内放送を任せることができるようになってきました。放送内容もバリエーションが豊かになり、

「今日は何の日?黒板の日」ということでアメリカから輸入された黒板の話が紹介されたり、

「今日はマジックの日です」と、実際にマジックをする生番組が中継されたり、

「今日はむくの木合唱団の話です」と、地域での自分たちの活動の様子が話されたりしています。

子どもたちの話し方が上達して、ふわふわ言葉に加えて、相手に伝わるわかりやすい話し方になっていくことを期待していますが、きっと放送スタッフさんたちを起点として、みんなの話し方が伸びていくことでしょう。私のコーナーよりも、放送スタッフのコーナーがより人気のあるものになる日も近いようです。お時間があれば、保護者の方にも子どもたちの放送を学校に聞きに来ていただけるとよいなぁと思っています。

※今日の苗 2日目

今日は朝から多くの学年の子どもたちが水やりに来てくれました。学校のジョウロが足らなくなるほど大盛況で、子どもたちがみんなで水やりをしてくれて苗もイキイキとしてきました。また、今日は恵の雨が降りました。萎れた苗が全員復活するといいのですが。(写真にあるような苗でも復活してくれるのかなぁ)

今日の給食は、ソフト麺、肉味噌、揚げ大豆、キャベツの香り和え、牛乳でした。ソフト麺の時は、必ずと言っていいほど、麺とスープの話を紹介しますが、今日の肉味噌はことのほかシャビシャビで扱いに苦労しました。

前回のブログで、秘伝の「麺半分入れ」を紹介したので、今日は「麺全部入れ」についてリポートします。今日は、写真のように麺全量(1玉)を一気に入れてみました。

結果、肉味噌が器から溢れるわ、混ぜられないわで、結局は、味噌の付いたところを少しずつかじるしかないということが明らかになりました。やはり、麺半分入れが一番無難で王道のようです。